ご寄贈著書
(平成19年度)
松本 旭氏(中35回卒)
  『連歌と俳詣―了俊・心敬から芭蕉・一茶へ』本阿弥書店(2007年)
  『松本 旭 日解150句』 北溟社(2000年)

関根 応之氏(中44回卒)
  『放送英語』(共著) 朝日出版社(1989年)
  『新放送英語』『英語放送の聞き方と発音練習』『新聞英語と放送英語』
  『コミュニケーションのための現代口語英作文』 その他英語テキスト4冊 南雲堂

小澤 克己氏(高20回)
  『星空とメルヘン』 遊綿社(2006年)
  『『奥の細道』新解説 <旅の事実>と<旅の真理>』東洋出版(2007年)
  『芭蕉が舟でやって来た『奥の細道』深川〜草加水路説』
                            東京図書出版会(2007年)
安藤 優一郎氏(高35回)
  『徳川将軍家の演出力』新潮社(新潮新書)(2007年)
  『江戸城・大奥の秘密』文藝春秋社(文春新書)(2007年)
  『江戸のエリート経済官僚 大岡越前の構造改革』
                         NHK出版(生活人新書)(2007年)

(平成20年度)
柴崎 甲武信(育久)氏(中48回)
  句集『月日』 本阿弥書店(2008年)

安藤 優一郎氏(高35回)
  『幕臣たちの明治維新』講談社(講談社現代新書)(2008年)
  『将軍御殿医の娘が語る江戸の面影』平凡社(平凡社新書)(2008年)
  『大名屋敷の謎』集英社(集英社新書)(2008年)